2008-10-29

ダブルパンチ

基本、頭ではわかってるのに、すぐ感情的になります。。。
…駄目駄目じゃないかorz

こんばんわー、秋羽ですっ

今日は気落ちしてます…会社でショックな事があって。。。。


まぁ、簡単に言うと
上司のミスを擦り付けられそうになりましたorz

…それは結局未遂で済んだので、まぁ良かったのですが

擦りつけようとした人が、信頼してた方だったので。。。。
二重でショックです。。。。


…何だかなぁ。。。orz

内容は
私は、次長の指示を仰いで行動していたのですが…
それが、結局ミスでいうオチで。。。。

それを現場の監督に言ったら
「次長がかわいそうだから、次長が指示したって言うな」
って言われちゃってorz


何て言うか…
そんな事言われたら、今後上司から指示を仰ぐのも抵抗でてきます。。。

多分、ごますりたかったんでしょうしねっ☆ ←ぉぃ



…まぁでも
社会人になると、こんな事はしょっちゅうだと思いますし。。。

こんなことで、一々傷ついたり、ムカついてたりしたら
きっと持たないですしね。。。。

もっと強い精神力を持たないと…っ><。。。。


ぁあー…まだまだお子ちゃまだなぁ。。。orz

3 件のコメント:

s.a.i(砕破) さんのコメント...

いや、それは悪いことじゃないか。

そこで、じゃぁ次長は悪くない…みたいに
してしまうと、会社的にも、次長的にも
悪い結果にしかならない。

たとえ嫌われたとしても、ミスはミス。
それがわからないようでは、上司としての
資格はないと思う。

うちは社長がミスったらちゃんと指摘するし
社長代理のミスだってちゃんと指摘しているよ。

それを見逃してしまうと、全てがなぁなぁになってしまうんで、絶対によくないと思う。

(まぁ、口で言うのは簡単だけどねぇ…)

匿名 さんのコメント...

あっき、君は間違ってないんだからね。胸張って生きるのよ。

ほら、バイトで問題ばっかり起こしてる私よりはずっとマシか(r

秋羽 さんのコメント...

レス有難うございます(∩∩*)

砕破さん>>
そうですよねー…。。。

何だか、周りの人は
「会社ってそういうものだよ。若いからわからないのかもしれないけどw」
みたいに言ってはったので。。。。
(ちゃんと庇ってくれた人もいましたが…)

くやしいけど…「そんなもの」ってわりきらないと駄目なのかな。。って思ってたんですけど
やっぱりそれじゃ…砕破さんの言ったみたいに
次長の為にもならないし、会社の為にもならないですよね…っ!!

…有難うございます><。。。
そう言って下さって、嬉しいです(∩∩*)

しずさん>>
有難うございます><。。。。
頑張りますー!!(∩∩*)

私も結構問題児ですw
イライラして、ダンボール蹴っ(ry

後、これはちょっと違いますが…
会社の人と、スーパーで会った時
「あんた、仕事してる時より…野菜を選別してる時の方が真面目な目してるやんww」
って言われた事が…(爆)