こんばんわー 秋羽です♪
今日は月1の病院から帰宅後、歴史の勉強をしようと思い
どのような勉強方が良いか考えていたのですが…
取り合えず、私の歴史の知識は
1.ひみこの「こ」は「子」じゃない
2.泣くよウグイス平安京(794年?)
…程度の、小学生でもわかってそうなLvなので。。。orz(←壊滅的)
ただ昨日、砕破さん、しずさんに教えてもらったので少しはLvあがりました!!
砕破さんとしずさんの説明、とてもわかりやすいです(*´∀`*)
ありがとうございますー!!(∩∩*)
ただ、教えてもらうだけじゃ、申し訳ないので…
自分でも少しは勉強、頑張りますー!!!!!!!
…と言う事で
まず(自分のLvに合わせて)妹の教科書を見よう!!と考え、妹に交渉↓↓
私 「歴史を覚えようと思うんだが…教科書とかある?」
妹 「無い」
…終了です。。。。(爆)
しかし、相手は現役高校生。私より知識はあるハズっ!!(あってくれ!!)
と言う事で、あの事を言ってみる。↓↓
私 「知ってた? ひみこの「こ」って「子」じゃないんやで」
妹 「そうなん??」
…駄目だ。。。姉ちゃん泣いちゃう。。。。orz
仮にも現役高校生が…と言うか姉妹そろってこのLvかよー。。。(涙)
と思っていたら…↓↓
妹 「あ、ちょっと待って…歴史のノートぐらいならあるかも!!」
…と言ったので二人でノートを探し
ついにノートを発見!! 二人で見てみる。↓↓
~1ページ目:古墳時代について~
妹 「本当だー…「子」じゃなくて「呼」なんやー。。。」
私 「頼む、もう言わないでくれ。。。(涙)」
~2ページ目:白紙~
私 「…オイ。。。(怒)」
妹 「あれー?おかしいなぁ…?? 次行こっ!!次!!」
~3ページ目: ドラ○もん らしき絵~
私 「…」
妹 「…次だ!! 次っっ!!」
~4ページ目:当時のドラマを曜日ごとに書き込み~
私 「…これは歴史のノートだよな? 新聞のテレビ欄じゃないよな??」
妹 「いやぁ…勉強してたら、息抜きも必要じゃん? さ、次ー!!」
~5ページ目:コロンブスについて~
私 「∑( ̄□ ̄;)」
妹 「Σ( ̄ロ ̄lll)」
私 「…」
妹 「…」
…ここからの会話は、ご想像にお任せしますー。。。。(爆)
とりあえず、うちに在る物で勉強は出来ないと悟りました
大人しく、ググるか、本買うか…します。(涙)
4 件のコメント:
がんばれ!義きっと君を見放しはしない!
オススメの歴史書とかそういうのはさいはさんに任せるのでw私は別アプローチから。
ニコニコ動画の「歴史」タグから結構面白いものは見れると思うけど、近代、現代のが多いし…
下手に濃いものに手を出すよりは、漫画とかゲームから入るのがいいと思うよーw
あと、そういうゲームの攻略本はちょっとして歴史参考書にもなるので、そういうのもアリかな。ブックオフで探し漁るんだw
コロンブスについてで笑えたw
私も歴史って言うか社会全然分かんないw←ヲィ
えっと…
しずかちゃんからのご指名なのでwww
とりあえずこんなのはどうでしょう?
一番興味持ちやすいのは戦国時代だと思われるので、そちらから行くと…
しずが書いたように、ゲームからが最適じゃないかな?[信長の野望]シリーズや[太閤立志伝]などがおすすめw
また、更に時代を遡っていって、平安~鎌倉時代が知りたければ、(ちょっと古いけどw)タッキーが出ていた大河ドラマ[義経]なんかは解りやすいよ♪
江戸時代後期~幕末にかけては同じく大河ドラマ[新撰組!]がいいですね♪
んで、明治~で面白いと思ったのは、[日露戦争物語]ってマンガ。作者は東京大学物語などで有名な某作家でふw
まぁ、あとはちょくちょくあるけど、自分で探してみるのも楽しいものですぜw
レス有難うございます(∩∩*)
しずさん>>
有難うございます(;-;)
頑張りますーー!!!!!(号泣)
…なるほどー。。。
会社帰りに、古本市場があるので
取り合えずそこで色々探ってみますー(o`・ω・)ゞ
琉架さん>>
実際、実物を見た時は泣きそうでしたーorz
我が妹ながら…挫折が早いですっ(爆)
後、私も現代社会すらわかりません。。(泣)
砕破さん>>
なるほどー!!
…取り合えず、戦国時代から始めます!!!!
んで、その後に過去を遡ったりして
歴史Lv上げていきます(笑)
またオススメしていただいたゲームや本も見てみますねー♪
後、自分でも色々見てみます(`・ω・´)ゝ”
有難うございますー(∩∩*)
コメントを投稿